
attic live vol.73
9/26 sun 19:00~
【開催延期】
小沼ようすけ Landscapes tour2021 in牛窓
9/26(日)に予定しておりました「小沼ようすけLandscapes tour2021 in 牛窓」はコロナ禍の状況を鑑み残念ながら延期とさせていただきます。公演を楽しみにされていた皆様におかれましては誠に申し訳ございません。ご理解いただきますようお願い申し上げます。

様々な国を旅して得た経験を取り入れた音作りで、独自のジャズを追求し進化を続けるギタリスト、小沼ようすけが新たなトリオを始動! 『Landscapes』ではジャズ・シーンで活躍する2人の若手実力派、高橋陸(b)、平陸(ds)をフィーチャー。 アコースティック・ベースとドラムスというシンプルな編成で、小沼の放つ創造性に富んだギターがどんな風景を描くのか。最新ジャズ・トリオのパフォーマンスに期待!
今回のattic liveは新しい牛窓のランドマーク、牛窓テレモークでの開催。
お時間に余裕のある方はライブ前に瀬戸内の穏やかな海が目の前に広がる抜群のロケーションでカフェなども是非お楽しみください。
2021.9.26(日)
開場:18:00 開演:19:00~
『Landscapes』tour2021 in牛窓
小沼ようすけ (gt)
高橋陸 (b)
平陸 (ds)
チケット:4500円
(要別途1ドリンクオーダー)
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4448
https://ushimadotepemok.com/
ご予約、お問い合わせ
hair attic TEL 0120-113931
※ご入場の際、検温、手指消毒など感染防止対策は万全の体制で行います。
マスク着用でのご来店、ご来場者名簿への記入等、ご協力お願いいたします。
【開催延期】
■小沼ようすけ / Guitarist
秋田県出身
14歳でギターを始める。
1999年ギブソンジャズギターコンペティション優勝。
2000年、オルガントリオAQUA PITのメンバーとして活動(2013年まで)。
2001年、 SONY MUSIC よりデビューアルバム 「nu jazz」をリリース。 以後10年間在籍、現在までに SONY 他から 10 枚のリーダー作品をリリース。 2002年、「Summer Madness」 リリース。 2003年、プロデューサーに笹路正徳氏をむかえてJazz'n pop リリース。 斑尾ジャズフェスティ バル出演。 2004年、リチャード・ボナ(ba)、アリ・ホニッグ(dr)をフィーチャーしたトリオアルバム"Three Primary Colors"を Ny で録音。レコーディング途中に指弾きに転向。
2005年、1年限定ユニット T K Yのメンバーとして活動。Fuji Rock Festival、東京JAZZを筆頭 に全国20箇所以上のジャズ・ロックフェスティバルからのオファーにより出演。 2006年、アコースティックメインのアルバム"3,2,1"リリース。 拠点を東京から湘南エリアに移す。
2007年、海辺の1日を表現したコンセプトアルバム「Beautiful Day」 をLAで録音。 エンジニアにアル・シュミットをむかえ、リンカーン・ゴーインズ(ba)、スティーブ・フェローン (dr)をフィーチャー。リリース後はトリオで全国ツアーを開催。 アジア最大級のジャズフェス"Java Jazz Festival "にリーダーユニットで出演。
2008年 全国47都道府県ソロツアーを実現。 2009年 イタリアツアー、香港ジャズフェスティバル出演。
2010年、フレンチカリビアンのミュージシャン達とレコーディングした「Jam Ka」発売。 グアドループの民族音楽グオッカの太鼓(ka)がフィーチャーされたこの作品で独自の世界観を展開。Blue Note NY& Tokyo 、生まれ故郷秋田で発売記念ライブを行う。
「The Best」も同時発売。
2014年 、オーガニックジャズをコンセプトにアルバム"GNJ" を T5 JAZZよりリリース。
2016年、Flyway LABEL を設立。
第一弾作品としてパリで録音された「Jam Ka」の続編、「Jam Ka Deux」をリリース。 この作品をきっかけにParisやMunichのジャズクラブ、Martinique Jazz festivalに出演。 2019年 、Jam Ka Deux(17年)ツアー直後のスタジオセッションを収録したアルバム"Jam Ka 2.5"をリリース。
グォッカの本拠地Guadeloupeで行われた "Festival Eritaj"に出演。
あらゆるフィンガーピッキングのスタイルをミックスさせた独自の奏法、ジャズをベースに様々な 国を旅して得た影響や経験を音楽に採り入れながら、世界を音で繋ぐギタリスト。
現在はSoloや若手ミュージシャンとのトリオ『Landscapes』、3ギター2ヴォーカル編成のアコースティックトリオ『Allende』、参加ユニットとして『Six Unlimited』 、『The Timeless Nation』を軸に、様々なアーティストとのコラボレーションも行う。
オフィシャルウェブサイト http://www.yosukeonuma.com/
■高橋陸 / bassist
1996年生まれ 千葉県東金市出身。
12歳の頃、吹奏楽でコントラバスを始める。
吹奏楽を田中淳一郎氏、コントラバスを内山和重氏に師事。激戦区において全国大会をはじめ数々のコンテストで入賞を果たす。平行して幼少時に焼肉屋のBGMで聴いたジャズに興味を持ちCharlie Hadenの直系Jiro Plutschow氏に師事。フルスカラシップ吹奏楽部特待生として高等学校に進学。
15歳 井上陽介氏に師事。程無く吹奏楽と並行しライブシーンでプロのベーシストとしてのキャリアをスタート。地元と都内を頻繁に行き来するようになる。
16歳 都内の超有名ライブハウスでセッションホストに抜擢され、第一線で活躍するミュージシャンと共演を重ね様々な影響を受ける。また、音楽大学にも度々出入りし演奏補助やセッションホストなどを務める。
17歳 18歳以下の全国規模のコンテストU-18Jazz Player Meetingでソリスト優秀賞を受賞。記念レコーディングではアコースティックベース、エレクトリックベース両方で選抜される。
18歳 バークリー音楽大学 北海道グルーブキャンプに参加。タイガー大越、Lincoln Goines氏の指導を受ける。バークリーアワードを受賞し米国ボストンのバークリー音楽大学への フルスカラシップ留学の推薦を受ける。 その後、バークリー音楽大学Summer Performance Program2014にフルスカラシップ奨学生として留学。同時に現地オーディションに於いて大学フルタイムのフルスカラシップ(全額奨学金)を受賞。
オフィシャルウェブサイト http://rikubass.com/
■平陸 / drummer
1996年1月23日生まれ 静岡県出身 2歳の頃からKISSに憧れ、6歳よりドラムを始める。 8歳になると、ロックを中心としたライブ活動を始める。
小泉好弘氏、菅沼孝三氏、つのだ☆ひろ氏、Tommy Campbell氏に師事。
2007年 雑誌『ドラムマガジンコンテスト』グランプリ受賞。
2008年『FLATLAND』DVDリリース。
2011年 TAMA Drumsよりシグネチャースティックを発売。 静岡県内のテレビ番組・ラジオ番組多数出演。 日本テレビの番組『全力チューンズ』に出演。
2020年 1stアルバム『Pronoia』リリース。
共演歴:マリーン、TOKU、渡辺香津美、Tony Maiden、Paul Jackson、MONDAY満ちる、May J.、新山詩織、藤井尚之、T-SQUARE、NANIWA EXP、DIMENSION、大黒摩季、GENERATIONS from EXILE TRIBE、冨田ラボ、倉木麻衣、Crystal Kay、Ms.OOJA
オフィシャルウェブサイト https://www.rikutaira.com/